数学が好きなサラリーマンのブログ

数学が好きなサラリーマンのブログです。数学ネタから大学受験数学、ビジネスやライフスタイルまで数学が好きなサラリーマンの頭の中を大公開しています。

甲子園交流試合からトーナメントの試合数について考えてみる

新型コロナで中止となった甲子園の代わりに代表校32校が各1試合のみ交流試合をすることになって、連日ニュースを賑わらせている。 心情的にはなんとなく察することができて、甲子園に出るために一生懸命練習してきた野球少年たちの思いに報いてあげたいと…

Notionと出会った夏

もともとブログの下書きとか、各種計画とか、ちょっとしたメモとかをEvernoteで書いてたんだけど、やはり数式が表現できないとか、UIの使い勝手とかの理由からイマイチだと思って、StackEditにその一部の役割を移してた最近。 StackEditは、数式が書けたり、…

平均の話1

平均、って簡単だけど難しい。 漢字の意味は、平(たいら)に均す(ならす)で、これはなんとなくわかりやすい気がする。 よく仕事とかでも 「そのデータ、平均はどんな感じ?」 と気軽に使われる。その”平均”が意味するところって何だろう。 よく説明で出て…

車輪がよく発明される場所について

コードを書く人たちには馴染みのある表現で、「車輪の再発明」という言葉がある。 だれががすでに作ったものを、もう一度自分の手で作ってしまうような非効率な行為を意味する言葉だ。 詳細は ja.wikipedia.org とか www.irasutoya.com に詳しい。 これって…

数学の勉強が世の中に出たあと役に立たないと嘆く前に。

世の中が少しだけ数学ブームになっても、そうでなくても、数学なんて社会(世の中)にでたら意味ないじゃないかと言い出す人は一定数存在する。 「そんなことないですよ!」 と否定する人たちも多いんだけど、そんな人たちは往々にしてビッグデータの解析やA…

イコールとか人間関係とか。

過去にもイコールについては語ったことがあるけど、今回は人間関係という点から少し考察してみたい。まず、そもそもの等号について少し考えてみる。 A=B と表現するとき、当然ながら左辺と右辺は”同じ”ということを意味している。ボクらは”同じ”といわれて、…

理科大入試で学ぶ数学講座 2019理1-3

前回、掘り下げるぜって言って、対して掘り下げなかったMECE。 もれなくダブりなくってことだけど、仕事している人の中でもこれを信念のように扱っている人が少なくない。 というのも、もれなくダブりなく考えるために何をしてますかってことだけど、色々と…