数学が好きなサラリーマンのブログ

数学が好きなサラリーマンのブログです。数学ネタから大学受験数学、ビジネスやライフスタイルまで数学が好きなサラリーマンの頭の中を大公開しています。

統計学における、間隔尺度の壁

最近103万円の壁が話題だが、数学界には統計において間隔尺度の壁がある(今作った)ので今回はそこを探訪したい。 実は、昔のボクもそうだったんだけど、統計学の勉強をはじめようと教科書を開いて、数ページ進んだところで「あれ?」っとなることがある…

「翻訳」について。久々の更新の中で。

ずいぶんとブログの更新をサボってしまったけど、また少しずつ再開することにした。こんなにも長い間放置していたにもかかわらず、その間も閲覧してくれていた方々がいたようで、アクセスログを見るたびに驚きと感謝の気持ちでいっぱいだ。 今後も、以前と変…

年の瀬に無理やり教訓めいた記事で今年を締めくくってみた。

今年はずいぶんと更新を怠ってしまった。いろいろ理由はあったんだけど、まー過ぎたものは致し方ない。2024年はもう少し活動的になれるといいかな。 さて。ほんとかどうか知らないけど、マイクロソフトが採用面接で出題したといわれるこんな問題がある。…

ネットニュース記事の論理を考えてみる

長らく更新できていなかったが、思ったことやちょっとした数学コンテンツについて改めてまた更新していきたい。 とても今更な話題だが、以前オリエンタルラジオの中田氏が尖った発言をしたことがニュースになった。どの記事かはあえてリンクは貼らないけど、…

The king is back from Buffalo '66

久しぶりの更新だけど、しょーもない話でも。 好きな映画は何?と問われたならば、ボクの答えは「Buffalo '66」だ。大学時代にこの映画に出会ってから、もう何回観ただろう。 「Buffalo '66」は、1998年に公開されたインディペンデント映画であり、監督・脚…

新年のあいさつと互除法の告白

あけましておめでとうございます。 ちょっと更新しない間に、年を越してしまった。 ・・・まーそんなことは気にせずに、久々の更新を愉しんでいこう。 ボクは何を隠そう、学生のころユークリッドの互除法が苦手だった。苦手といっても、使い方がわからないと…

問題解決と数学(単問解説)

前回共通テストを用いた新しいテーマを始めるぜ!って意気込んでおいて、さっそく別テーマ。 このブログにちょっと面白い問題一緒に考えよーぜというカテゴリを設けたい。 数学っていろんな論者がいるけれども、今のところ学校教育における1科目って捉え方が…