数学が好きなサラリーマンのブログ

数学が好きなサラリーマンのブログです。数学ネタから大学受験数学、ビジネスやライフスタイルまで数学が好きなサラリーマンの頭の中を大公開しています。

ネットニュース記事の論理を考えてみる

長らく更新できていなかったが、思ったことやちょっとした数学コンテンツについて改めてまた更新していきたい。 とても今更な話題だが、以前オリエンタルラジオの中田氏が尖った発言をしたことがニュースになった。どの記事かはあえてリンクは貼らないけど、…

The king is back from Buffalo '66

久しぶりの更新だけど、しょーもない話でも。 好きな映画は何?と問われたならば、ボクの答えは「Buffalo '66」だ。大学時代にこの映画に出会ってから、もう何回観ただろう。 「Buffalo '66」は、1998年に公開されたインディペンデント映画であり、監督・脚…

新年のあいさつと互除法の告白

あけましておめでとうございます。 ちょっと更新しない間に、年を越してしまった。 ・・・まーそんなことは気にせずに、久々の更新を愉しんでいこう。 ボクは何を隠そう、学生のころユークリッドの互除法が苦手だった。苦手といっても、使い方がわからないと…

問題解決と数学(単問解説)

前回共通テストを用いた新しいテーマを始めるぜ!って意気込んでおいて、さっそく別テーマ。 このブログにちょっと面白い問題一緒に考えよーぜというカテゴリを設けたい。 数学っていろんな論者がいるけれども、今のところ学校教育における1科目って捉え方が…

【独習!共通テストで嗜む数学】はじめに。

随分と久しぶりな更新になったけど、新しいテーマを準備してみた。 以前はセンターとか共通テストの解説をよくしてたけど、わりにだらだらと解き方説明だけをしてたので、ちょっと仕切り直して「独習!共通テストで嗜む数学」ってテーマでやってみようと思う…

FORTNITEで計算演習

ボクはいい年をしていまだにゲームをしているような人間だ。中でもフFORTNITEには結構はまっている。今回は、そのFORTNITE(通称フォトナ)と数学、というか計算について細やかながら語ってみたい。というか、暗算力鍛えるゲームという解釈をしてみたい。 FO…

難化したと話題だった共通テストと受験勉強の意味と。

いつもは問題を解くけど、今回はその問題を解くための作戦とか態度的な側面について考察したい。 このブログの裏目的として、社会人として数学に携わる行為をどう活かすか、というのもあるので、そこも意識してみる。そういう観点では、問題を解く、というこ…