数学が好きなサラリーマンのブログ

数学が好きなサラリーマンのブログです。数学ネタから大学受験数学、ビジネスやライフスタイルまで数学が好きなサラリーマンの頭の中を大公開しています。

The king is back from Buffalo '66

久しぶりの更新だけど、しょーもない話でも。

 

好きな映画は何?と問われたならば、ボクの答えは「Buffalo '66」だ。大学時代にこの映画に出会ってから、もう何回観ただろう。

 

「Buffalo '66」は、1998年に公開されたインディペンデント映画であり、監督・脚本・主演を務めたヴィンセント・ギャロによって創造された作品だ。物語は、主人公ビリー・ブラウンが、自分を拒否した家族に報復するために、誘拐したダンサー・レイラと一緒に自分を家族に紹介するという計画を立て、ロードトリップをするというものだ。その旅の途中で、彼らは真の自己発見と愛の発見をすることになる。

 

この映画の魅力の一つは、ヴィンセント・ギャロが監督・脚本・主演を務めることによって、彼自身の芸術的なビジョンが完全に表現されたことにある。音楽や登場人物、画角、ファッション、セリフなど、細部に至るまでこだわりが見られる。特に、ヴィンセント・ギャロが主演するビリー・ブラウンは、極端に不器用で、社会的に適応することができないというキャラクターが見事に表現されており、観客の共感を呼び起こす。また、ダンサー・レイラ役のクリスティーナ・リッチも、魅力的な演技を見せている。

 

映画に登場する音楽も非常に印象的だ。ビリー・ブラウンが、ストライクを取った後に叫ぶ「The king is back」というセリフが印象的であり、その後に流れるキング・クルーエルの「Don't Let Me Be Misunderstood」の曲も非常によくマッチしている。このように、映画には、シーンと音楽が非常によく統合されている。

 

「Buffalo '66」は、多くの人々にとって、愛される映画の一つとなっている。その魅力は、何度観ても飽きないところにある。ボクは、ビリー・ブラウンとレイラの旅に何度も同行し、彼らが自己発見と愛を発見する瞬間を共有することができる。映画を観るたびに、新たな発見がある。

なんだかんだ毎年1回は観ていて、最近もまた観て楽しんだところだ。

 

多くのことがすでに記憶にあるから、すべてのシーンを食い入るようには観なくなって、そのせいでふとワンシーンから別のことを連想してしまうことがある。

 

先ほども触れた彼女を連れてボウリングを楽しむシーン。見事ストライクを取った主人公は振り向きざまに「The king is back」と叫ぶ。

 

その瞬間にふと急にKing Propertyを思い出した。幾度となく同じ映画をみた心の余裕が、こんなところにも数学を導いた格好だ。

 

$$ \int_{0}^{\frac{\pi}{2}} \dfrac{\sin x}{\sin x \cos x} dx $$

 

みたいな問題を簡単に解くためのちょっとした公式で

$$ \int_{a}^{b} f(x) dx =  \int_{a}^{b} f(a+b-x) dx $$

の等式に冠せられた名前だ。

 

こんな式あったな、とサラリーマンなボクはふと懐かしくなって映画を見終わった後、まじまじと式を眺めていた。

 

式が意味するところは、変数変換を$f(x)$をちょうど鏡合わせの形に行っているだけなので、そりゃ面積同じだよねってことなんだけど、”使う”って観点で捉えると、

不定積分だと計算がしんどくても、定積分だったら簡単にできる

なんて素敵なことを実現してくれる式になっている。

 

この公式を使うためには、

$$I=\frac{I+I}{2}$$

なんて一見意味なさそうな等式がセットになる。

 

これは、$I+I$のところが

求めたい式+King propertyで変換された式

とおけるわけで両方の式を足すことで簡素化が図られるというのがポイントになる。

 

計算自体はシンプルゆえに省略(気が向いたら更新するかも)するけど、解き方わからなかったらググればたくさん出てくるはずだ。

 

映画を見ながら、ふと気になって数式を触りだす。

とても豊かなエンターテインメントの時間を感じた気がした。