数学が好きなサラリーマンのブログ

数学が好きなサラリーマンのブログです。数学ネタから大学受験数学、ビジネスやライフスタイルまで数学が好きなサラリーマンの頭の中を大公開しています。

2=√2の謎を解く。

季節の風物詩じゃないけど、定期的に話題になる数学的コンテンツがある。 例えば、小学校教育における掛け算の順序問題がそうだ。ボク個人としてとてもくだらないテーマだと思うけど、 1人3個リンゴを配るとして、6人に配るときりんごは全部でいくつ必要か…

面倒な問題と難しい問題

最近旧友から、大学受験生の子供が数学で解けない問題があって悩んでいるから教えてやってくれないかという相談を受けた。 もちろん快諾して、その解けないという問題をみせてもらったのだが、それは塾のオリジナル問題で絶対値を含む関数が囲む図形に関する…

選択的夫婦別姓を斜に構えて考える。

いま巷では選択的夫婦別姓が話題だ。 賛成か反対で色々議論はあるみたいだ。よくみる賛否意見数のグラフでは6:4くらいで拮抗している感じのものをみるけど、テレビコメンテーターは賛成派が多いんじゃないか(感覚だけど)。 街頭インタビューでも賛成派…

理科大入試で学ぶ数学講座 2020理1-(3)③

やっぱり隔週更新な今回です。 問題 解説 前回の続き。前回の考察をもとに解いていこう。 まずは、 二つの異なる共有点で接している ということを$C_1$を求めたときと同様に数式で表現してみる。共有点のうち、$x$座標が正となるほうの点を$C$として$(T, 4T^…

理科大入試で学ぶ数学講座 2020理1-(3)②

隔週更新になってきた昨今。無理やりにでも更新するぜー。おー。 問題 解説 前回の続き。 前回は$y=x^2$で考えてたけど、今回は$y=4x^2$で似たようなことをしましょう的問題。ちゃんと問題文を読むと、「相似」という言葉があるのに気づくし、気になるに違い…

猿とかホテルとか無限とか。その魅惑の根源について。

猿に無限にタイプさせれば、出力された文字列がシェイクスピアの作品と一致する確率は1となる。 これは、無限と確率の関係のいい例として無限の猿定理とよばれていて、可能性あるものは無限に繰り返すと必ず起きることを意味している。 実際にはキーボートの…

誰かに何かを教える前に。

昔からずっとやっていて、今の自分の能力がその辺の人の平均よりも高いレベルになっている物事を初心者に教えるとき、自分のスキルを要素分解していって構成する基礎的な部分を丁寧に教える、ということを多くの人がやっている(と思っている)。 例えば、野…